
プロペシアというと、男性型脱毛症(AGA)の治療薬として知られていますが、日本での特許は2015年に切れているので、製薬会社各社から後発医薬品であるジェネリックが発売されています。
プロペシアのジェネリックにはプロペシアと同じ効果が期待できるのでしょうか。また、海外製のプロペシアのジェネリックを購入するメリットや、購入する際には、どのようなことに気をつけたらよいのかについても紹介します。
プロペシアとは?
プロペシアは、抜け毛の予防や発毛に効果のあるとされる有効成分「フィナステリド」を配合した、男性型脱毛症(AGA:Androgenetic Alopecia)の治療薬です。
日本では現在、発毛効果のある有効成分として認められているのは3つだけで、フィナステリドのほかにはデュタステリドとミノキシジルがあります。
プロペシアはもともと前立腺肥大症の薬として用いられていましたが、低用量のフィナステリドに発毛効果が見られたことから、日本でも2005年になって厚生労働省により、プロペシアが男性型脱毛症の治療薬として認可されました。
プロペシアに含まれている有効成分であるフィナステリドには、DHT抑制の効果があることが分かっています。DHTとは、ジヒドロテストステロンのことをいい、男性ホルモンであるテストステロンがより強力になったものということです。
ジヒドロテストステロンが活発になると抜け毛が増えることとなるのですが、テストステロンがジヒドロテストステロンになる際に重要な働きをするのが5α-リダクターゼと呼ばれる変換酵素です。
フィナステリドには、5α-リダクターゼの分泌を妨げることによって、ジヒドロテストステロンが発生するのを抑制し、抜け毛を予防した発毛につなげる効果があるということなのです。
プロペシアの価格って?
プロペシアのジェネリックについて解説する前に、まずはプロペシアがどれくらいの価格で提供されているのかについて見ておきましょう。そうしないと比較ができませんからね。
価格は病院やクリニックによってさまざま
実は、プロペシアの価格はAGA治療を専門としている病院やクリニックによってまちまちです。なぜかというと、AGA(男性型脱毛症)の治療には保険が適用されず、全額自己負担となっているからです。
そのため、プロペシアの価格に関しても、病院やクリニックの言い値ということになります。そうはいっても、都市部などでは価格競争がみられるので、地方に比べると安価で提供されることもあります。
プロペシアの平均価格
プロペシアの価格は、東京や大阪、横浜や福岡、名古屋などの大きな都市の場合、平均して6000円から7000円程度で提供されるようです。
都市部では男性型脱毛症に悩む人の争奪戦が起こっているため、薬価を下げたり初診料を下げたり、カウンセリングを無料にしたりと、さまざまな競争が起こっています。
また、初回だけプロペシアの価格を下げたり、初診料を無料にしたりして、4000円ちょっとで済むようなところもあります。ただ、男性型脱毛症の治療は通常、長期間にわたることが多いので、その辺も考慮して病院やクリニックを選ぶ必要があるでしょう。
プロペシアのジェネリックについて教えて!
それでは、プロペシアのジェネリックについて見ていきましょう。プロペシアと同様の効果があるのでしょうか。また、価格はどれくらいなのでしょうか。
ジェネリックとは?
病院にかかったことのある人でしたが、処方箋薬局で「ジェネリックにしますか?」と聞かれたことがあるという方も多いことと思います。そもそもジェネリックとはどのような薬なのでしょうか。ただ安いだけというだけではないんですよ。
ジェネリックとは「後発医薬品」と呼ばれる薬のことで、先発医薬品に含まれている有効成分の特許が切れると、同じ有効成分を用いた医薬品が作れるのです。
先発医薬品を作る際には、膨大な時間と研究費がかかります。そのようにして作られた医薬品は、
一定の期間、製造・開発した医薬品会社が独占的に販売できるという利点があるのです。
いわば、多額のお金をかけた元が取れるという訳なのです。後発医薬品を作る際には、有効成分は既に存在しているので、研究費や時間が浮くこととなるため、医薬品を安価で提供できることとなるのです。
効果は同じ?
後発医薬品(いわゆるジェネリックのことです)に含まれている有効成分も、先発医薬品と同じなので、同じような効果が期待できます。そのため、薬局でジェネリックでもいいか聞かれるわけです。
ただ、効果を発揮する根幹となる成分に関しては先発医薬品もジェネリックも同じなのですが、それ以外の成分や製造法までが同じだという訳ではありません。
医薬品には主たる有効成分のほかにも、薬がすみやかに体内に吸収されるための成分が配合されていますし、またそのような製造法によってつくられています。
そのため、ジェネリックに先発医薬品と全く同じだけの効果が期待できるかと言うと、100%とは言えないわけです。ただ、一般的にはジェネリックの方が安いというメリットがあるので、たいていの場合ジェネリックが選択されるようです。
プロペシアのジェネリックについて
日本でのプロペシアの特許は、冒頭でも述べたように2015年に終わりを迎えています。その後、製薬会社各社からプロペシアのジェネリックが販売されています。では、どのようなものがあるのでしょうか。
プロペシアのジェネリックをもっともはやく発売したのはファイザー株式会社で、ジェネリックの名前はその名も「ファイザー」と言います。その後、沢井製薬株式会社がプロペシアのジェネリックである「サワイ」を製造、販売しています。
その他にもクラシエ製薬株式会社の「クラシエ」や、武田デパファーマ株式会社の「デパ」、シオノケミカル株式会社の「SN]、東和薬品株式会社の「トーワ」といったプロペシアのジェネリックがあります。
価格はおよそ1ヶ月分(28錠から30錠)につき4300円というあたりが相場のようです。また、まとめ買いをするとさらに安くなるところもあるようです。先発医薬品と比べると60%くらいの価格となっているようですね。
プロペシアのジェネリックは海外からも購入できる!?
プロペシアは多くの国で使われている男性型脱毛症の治療薬なので、さまざまな製品が開発されていますが、特にインドでは国際的にも有名な製薬会社によって、プロペシアのジェネリックが製造・販売されています。
海外製のプロペシアのジェネリックを購入するメリット
男性型脱毛症の治療は、一般的に長期にわたって根気よく続ける必要があります。病院やクリニックで処方されるプロペシアのジェネリックには、薬価を抑えられるというメリットがありますが、その他に治療費や処置費がかかるのは避けられません。
そこで、海外の安価なプロペシアのジェネリックを利用するという方法も出てきます。海外製の安価なプロペシアのジェネリックを利用すれば、病院やクリニックにかからなくても、自分で男性型脱毛症の改善に取り組むことが可能となります。
特に驚きなのがその価格で、日本では30錠当たり4300円程度のプロペシアのジェネリックが、インドの「フィナロ」というジェネリックの場合、なんと300錠で5500円程度となっています。
ここでちょっと込み入った話をすると、実はインドの製薬会社が作っているフィナロやフィンペシアといったプロペシアと似た働きをする医薬品は、正式にはジェネリックではありません。
なぜかというと、プロペシアの国際特許がインドではまだ有効だからです。そのため、正確に言うとフィナロやフィンペシアはプロペシアのジェネリックではなく、プロペシアのコピーといった位置づけになります。
そのようなことがなぜ許されているかと言うと、インドで作られているジェネリック(のような医薬品)は、発展途上国にとっては欠かせないものだからです。特に、HIVの薬など、正規のものは高価で手が出ないという場合、インド製のジェネリック(のような医薬品)が救世主のように扱われるのです。
そういった事情があることから、インドの製薬会社が作っているプロペシアのジェネリック(のような医薬品)に関しても、いわば黙認といった形となっているのです。
プロペシアのジェネリックを海外から購入するには?
インドで製造されている安価なプロペシアのジェネリックを購入する場合には、個人輸入代理店を通して購入するか、個人で海外のお店と取引するかのいずれかになります。
なぜなら、日本ではインドの製薬会社が作っているプロペシアのジェネリックは正式に認可されていないため、正規の輸入ルートがないからです。
個人輸入代理店を通して購入すればまず間違いはありませんが、自分で直接海外の販売店と取引をする際には、いくつか注意点があります。
一つ目は言葉の壁、二つ目は粗悪品をつかまされる可能性、三つ目は商取引慣習の違いです。海外との取引をする際には、当然ながら外国語の素養が必要となります。
また、ちゃんとした販売店を通して購入しないと、粗悪な商品をつかまされるリスクもあります。また、国内の商取引慣習は海外には通用しません。長期間待たされた挙句、音沙汰がなくなるなどということもなくはありません。
プロペシアのジェネリックは国内製のものを使うのが安心・安全です
プロペシアのジェネリックについて見てきましたが、いかがだったでしょうか。海外のプロペシアのジェネリックを用いると薬価を大幅に抑えることが可能ですが、病院で処方されていないので副作用などが出た場合に自己責任となります。不安な方はやはり専門の病院やクリニックで処方してもらうのがよいでしょう。