
「AGAクリニックって何なんだろう?」と思っている人が多いのではないでしょうか。普通は病院であれば「○○病院」という名前が付きます。
しかし、AGAクリニックの場合、「○○クリニック」という場合がほとんどで、病院らしい名前はついていません。では、CM などでおなじみの有名育毛サロンなどのようなものなのかというと、それも違うようです。インターネットなどで評判を見ると、AGAクリニックに行けば高確率で薄毛の治療ができるという記事がよく見つかります。
実際のところ、AGAクリニックに行けば薄毛は治療できるのでしょうか?そして数あるAGAクリニックの中で、他のクリニックを選ぶのが良いのでしょうか。今回の記事ではAGAクリニックというものについて、掘り下げて説明していきたいと思います。
AGAクリニックとは何か
結論から言えば、AGAクリニックは病院の一種です。診察してくれるのは免許を持っている医師です。
医療機関の分類に関して、実はひとつの決まりがあります。「病床数が20以上なければ病院を名乗ることができない」というものです。病床数が19以下、またはゼロの場合、分類上は「診療所」「医院」「クリニック」となります。このうちであればどれを名乗る事も可能で、医師の好みで選んでいるようです。AGAクリニックは、基本的に入院の必要がなく、病床数は19以下です。そのため、医師が開業している正式な医療機関であるものの、病院ではなくクリニックを名乗っているのです。
素人がシャンプーやクレンジングをするだけと言った育毛サロンとAGAクリニックは全く違います。この違いを認識してない人が世の中に意外と多いのではないでしょうか。
AGAクリニックは、2005年に日本国内でフィナステリドを主成分としたプロペシアという医薬品が処方せん医薬品として販売を開始されたことがきっかけで広まりました。プロペシアが、男性型脱毛症の原因となるホルモンを作らせない働きをするため、AGAの症状をストップさせる働きを持ちます。同時にミノキシジルなお発毛剤を使用することによって、非常に高い再現性を持ってAGA治療を実現することができるようになったのです。
そもそも、AGAクリニックに行けばAGAは治るのか?
AGAで悩んでいる人が最も気になるのは「AGAクリニックに行くことによって、AGAが治るのか?」ということでしょう。これに関しては「100%ではないが、とても高い確率で治療できる」ということが言えます。
先ほどお伝えしたように、AGAクリニックは病院の一種です。もっと言えば、AGA専門の病院といえます。AGAクリニックに通院するということは、医療機関で、医師免許を持った医師に診察を受けて薬を処方してもらい、それを服用するということです。
例えば、風邪をひいた時のこと想像してください。どうしても早く治さなければならないと言うときには、病院に行きますよね。病院で医師に診察を受け、診断の結果、効果的な医薬品を処方してもらい、必要があれば注射などの医療行為を受け、家に帰ります。すると高確率で風邪は治りますよね。
しかも家で寝ているだけよりもかなり早く治ります。AGAクリニックに関しても同じことが言えます。ただし、風邪と違い、AGAは放置していると悪化しかしません。これは残念ですが間違いのない事実です。円形脱毛症などの特殊な抜け毛ではなくAGAの場合は、医薬品の力を借りずして回復することはありません。薬を飲まない限り治らない風邪があると考えてください。ということは、AGAクリニックに通院することで、高確率でAGAを治療することができるということがわかるでしょう。
AGAクリニックへ行かなければ治らないのか?
ここまでの説明を聞いた上で気になるのは「逆にAGAクリニックに行かなければAGAは治療できないのか?」ということかもしれません。実際のところ、必ずしもAGAクリニックに行かなければAGAが治療できないというわけではありません。
というのも、AGA治療薬はAGAクリニックではなく病院の皮膚科に行って処方してもらうこともできますし、個人輸入の代理店を通じて海外から購入することも可能だからです。これらの方法を使えば、わざわざAGAクリニックへ行かなくても、AGAの治療をすることは可能です。費用も安く抑えられます。逆にAGAクリニックは、治療内容によっては高額な治療費が必要になります。
しかし、それでもAGA患者がクリニックに通院する時と言うは、クリニックでしかできないいくつかの治療が存在するからです。
AGAクリニックでしかできない治療とは?
例えば、個人輸入の代理店を通じて海外からフィナステリドの配合されたプロペシアのジェネリック医薬品を購入し、同時にミノキシジルタブレットやミノキシジル外用薬なども購入して使用すれば、非常に高い確率で薄毛を治療することができるでしょう。
それでも多くの人はAGAクリニックに通院するのは理由があります。それは、AGAクリニックでしかできない治療やAGAクリニックだからこそ受けられるサービスがあるからです。それはどのようなものがあるのでしょうか。
育毛メソテラピー
育毛メソセラピーとは、育毛成分を注射器等を使用して頭皮に注入する方法です。
一般的な育毛剤のように、頭皮に塗布するだけという形ではなく、成分が頭皮の内部に浸透していきますので、発毛効果を高めることができます。注射器を使用する場合や、ダーマローラーを使用して小さな穴をたくさん開け、そこから注入する方法、最近では電気を使用して患者に痛みを感じさせずに浸透させるという方法もあります。
HARG療法
HARG療法は、育毛メソセラピーとほとんど同じものですが、注入する育毛成分の中に成長因子が配合されているということが特徴です。成長因子とは、通常毛乳頭細胞から発生して毛母細胞の細胞分裂を司る物質です。グロースファクターとも呼ばれます。
AGAクリニックによって、このHARG療法で使用する成長因子の種類や量が異なり、これらは「HARGカクテル」と呼ばれます。それぞれのクリニックがこだわりとオリジナリティを持った独自のHARGカクテルを作っています。
植毛手術
植毛手術も、AGAの治療のうちに含まれます。治療とは少し違った意味合いに取られることもありますが、実際「男性型脱毛症診療ガイドライン」の中でフィナステリドとミノキシジルに次ぐBランクの評価を得ています。
人工毛植毛は危険ですが自毛植毛であれば定着した後で髪の毛が抜けてしまうという心配も少ないため、「一気に髪の毛を増やしたい」「ボリュームアップをしたい」という場合にお勧めです。
遺伝子検査や血液検査
フィナステリドが効きやすいかどうかや、AGAの発症リスク、副作用の発症リスクなどを検査してもらうことができます。遺伝子検査に関しては、アマゾンなどでキットを購入することで自分でも行うことができますが、検査結果を見る際に、専門家からのアドバイスをもらえるという意味では、より高い効果が期待できるでしょう。
専門家に診察を受けることができる。
薄毛が気になりだした人は、そもそも自分がAGAなのかどうかという部分から不安に思っています。AGAではないのにAGA 治療薬を使用しても薄毛は回復しません。
脱毛症には、AGA以外にも、円形脱毛症やひこう性脱毛症、炎症性脱毛症、びまん性脱毛症、牽引性脱毛症、トリコチロマニアなど数え切れないほどの種類があります。それらの中で、自分がAGAであるかどうかという診断を受けた上で、自分に合った治療を開始することができます。そして、万が一、治療薬の服用によって何らかの副作用が発症した際に、すぐに相談することもできます。
国内で承認された。医薬品を使用できる。
AGAクリニックで処方されるプロペシアやザガーロなどの医薬品は、厚生労働省に承認された。正規の医薬品です。そのため、個人輸入で購入した薬品のような「表示された成分が正しく配合されていないかもしれない」「衛生状態が悪いかもしれない」「偽物かもしれない」といったリスクを防ぐことができます。
どのAGAクリニック選べばいいのか?
AGAクリニックに通院することによって、高確率でAGAの治療が可能であることがわかりました。では、次に気になるのがどのAGAクリニック選べばいいのかということです。
AGAを専門に扱うクリニックや、美容外科の中にAGA専門の部門が設けられているところもあります。これらの中からどのクリニックを選ぶのが最も効果的なのでしょうか。治療の基本はプロペシアとミノキシジルの処方になりますので、それぞれのクリニックの簡単な特徴と、診察料やプロペシア、ミノキシジルの料金をご紹介していきます。
ヘアメディカル
ヘアメディカルは、135万人という非常に多い治療実績を誇るAGAクリニックです。1999年に開院しているという非常に長い歴史を持っており、内服薬での治療をメインとしています。薬による治療だけではなく、食生活や生活習慣を改善することによる育毛指導を行ってくれます。
初診料は5000円、プロペシアは1ヶ月6500円です。ミノキシジルに関してはホームページに料金が記載されていません。
AGAルネッサンスクリニック
湘南美容外科がプロデュースしているAGAクリニックがAGAルネサンスクリニックです。様々な種類の治療方法を持っていることが特徴で、通常の内服薬治療だけでも様々な種類があります。その他、育毛メソセラピー、ロボットを使ったARTAS植毛、さらには最新のAGA治療法であるダブルマトリックスなど、数々の治療方法の中から自分に合ったものを選ぶことができます。
初診料は無料、プロペシアは1ヵ月6500円、ミノキシジルは外用薬が1ヵ月5832円、ミノキシジル配合内服薬は3種類のタブレットがセットになったものの中に含まれ、セットで1ヵ月1万7550円です。
AGAスキンクリニック
GacktさんがCMをされていることでもおなじみのAGAスキンクリニックです。全国に幅広くクリニックを展開しており、育毛メソセラピーと内服薬の合わせ技によって実績を出しています。ナインティナインの岡村さんや、雨上がり決死隊の宮迫さんも利用したということで知名度が高まっています。AGAスキンクリニックの麻生統括診療部長は自信が薄毛治療を実践しており、本も執筆しています。「間違いだらけの薄毛対策」という新書はアマゾンの新書ランキングで1位を獲得したほど売れました。
初診料は5000円、プロペシアは1ヵ月7000円、ミノキシジルは、オリジナル発毛剤の中に配合されており、1ヵ月1万4000円~です。ただし、プロペシアは初回の購入のみ1ヵ月4200円となります。
まとめ~AGAクリニックに行けば高確率で治療が可能!~
AGAクリニックは、AGA専門の病院のことを指します。
AGAという病気を治療するために医師が医薬品を処方してくれる場所なので、非常に高い確率でAGAを治療することができます。より確実に、より早くAGAを治療したいのであればクリニックに通院することをお勧めします。ただし、自宅でのAGA治療と比較すると治療費はかなり高額になるということは覚悟しておきましょう。